今シーズン、アルゼンチンの第二都市コルドバにてアルゼンチンの野球トップリーグであるリーガアルゼンティーナ Liga Argentina 初の日本人選手としてプレーしていたぼくでしたが、ここまでの1ヶ月間で出場機会はたったの1度。打者2人に対する投球で、四球とゴロアウトという内容のみでした。 Read more »
前回のブログから少し間が空いてしまいました。ブログを更新していなかった2ヶ月間のあいだたくさんのことがあり、最終的には滞在する国を変えることになりました。 Read more »
時系列の上ではマティアスの家でポヨ・アル・ディスコ Pollo al Discoを食べた(ポヨ・アル・ディスコ、エンパナーダなどアルゼンチンで食べた伝統料理と挨拶のキス文化 Pollo al Disco & Empanada)前の週の水曜日、ついに日本生まれ選手として初の(日系人選手は以前からいたようです)リーガアルゼンティーナ公式戦でデビューしましたので、その様子をお伝えしたいと思います。 Read more »
前回(アルゼンチンの野球場の規模や観客席、ファルコンズの施設と滞在先のご紹介 Baseball Stadium in Argentina)に引き続き、リーガアルゼンティーナ開幕戦の様子をお伝えしていきながら、ぼくの所属するファルコンズ・デ・コルドバ Falcons de Cordoba Club Dolphinsの開幕ロースターの様子についてもお話できたらと思います。 Read more »
翌日、目が覚めると時刻は既に正午を回っていました。メキシコ(メリダ)時間で考えれば-2時間でまだAM10:00なので、移動の疲れを考えれば寝すぎてしまったということはないでしょう。今日これからプレーする開幕戦もホームゲームでPM3:00集合ですから、チームにとって問題のある時刻でもありません。 Read more »
前回のブログ(【メキシコサマーリーグ挑戦記 最終週】アルゼンチンリーグ、ファルコンズ・デ・コルドバ・クラブ・ドルフィンズへ移籍します Falcons de Cordoba Club Dolphins of Liga Argentina de Beisbol)に詳しく書いたように、メキシコサマーリーグでプレーするチームを探している過程でアルゼンチンでプレーできるチームを発見。翌週の開幕戦に間に合うように急遽メキシコはユカタン州を発ち、アルゼンチンはコルドバへ向かうことになったというところまでお話ししました。 Read more »
メキシコサマーリーグのシーズン中ではありますが、今週末よりアルゼンチンの第2都市コルドバへ移り、急転直下で決定したリーガアルゼンティーナ Liga Argentina de Beisbolのファルコンズ・デ・コルドバ・クラブ・ドルフィンズ Falcons de Cordoba Club Dolphinsでプレーすることを報告致します。 Read more »
リーガユカテカ Liga Yucateca de Beisbol A.C.のトロス・デ・パナバ Toros de Panabaでプレーした翌日の月曜日。リーグプレジデントのペドロからメッセージがありました。 Read more »
先週からプレーし始めたリーガメリダーナ2部のアミーゴス・デ・ラ・マデロは決して強いチームではありませんでしたが、ピッチャーとして重宝してくれていることや、かつてのチームメイトと一緒にプレーできることなどからとても居心地がよく、LIBY運営が改善されないようならこのままここでフルシーズンを過ごすのも悪くないと思い始めていました。 Read more »
2週間プレーしたローカルリーグのカルデナレス・デ・カルケトックを離れて次のプレー先の候補として考えたのは、冬にプレーしたユカタン州最高のリーグ、リーガメリダーナの2部リーグでした。 Read more »