2日連続で日本の話である。スイスから帰国してオーストラリアへ向かうまでの数ヶ月のあいだ、ルーツベースボールアカデミーの養父コーチのつながりで、横須賀海軍野球チームに参加してプレーしたことがあった。 Read more »
東京からボルティモア(ワシントン)、ボルティモア(ワシントン)からチューリッヒと無駄に長い道のりとなりましたが(名字と名前、逆に予約の航空券で飛行機に乗れるか乗れないか?日本発、アメリカ経由、スイス行き、ほぼ世界一周して野球しに行く理由)、今年も無事にシーズンインできたことを本当に嬉しく思います。 Read more »
今季の東京六大学野球は、首位決戦の慶明戦に2連勝した明治大がそのまま次週の法明戦でも勝利を収め、第40回目となる優勝を決めました。 Read more »
ウィンターリーグのメキシコから帰国して数週間、もう長いこと海外リーグでプレーする野球選手の大先輩としてお付き合いいただいている池永大輔さんに誘われて、現在池永さんが勤めているグラブメーカー「アトムズ」が東京での共同事務所を構える蒲田「シークレットベース」にお邪魔して来ました。 Read more »
Twitterにたまたま流れて来たタグ「#10年前の自分に言っても信じてもらえないことを言う見た人もやる」を見てふと考えてみると、今年は野球選手としての現役引退を決意してからちょうど10年目の年だということに気がつきました。 Read more »
2019年3月9日、埼玉県北本総合公園野球場で開催されたエンパイアリーグの2019年シーズントライアウトに参加して来たので、その様子をお伝えしたいと思います。 Read more »
表題の通り、今年もアメリカ独立リーグのエンパイアリーグが日本でのトライアウトを3月9日に埼玉県北本運動公園野球場で開催します。昨年ぼくはこのトライアウトに合格してこのリーグでプレーしたので、何度かブログに書いていることもありますが改めて情報をまとめておきたいと思います。 Read more »
約3ヶ月間のメキシコ、メリダへの滞在を経て無事日本に帰国したことを報告いたします。 Read more »
いよいよ2020年東京オリンピックがせまってきました。昨日最新の世界ランキングも更新され、日本が1位に返り咲くなどして、オリンピック本選出場のために重要なトーナメント、プレミア12に参加する12か国が決定しました。参加国は、順位順に日本、アメリカ、韓国、台湾、キューバ、メキシコ、オーストラリア、オランダ、ベネズエラ、カナダ、プエルト・リコ、ドミニカ共和国です。 Read more »
まさかメキシコに来て外野手としてプレーするとは思わなかったので、前回のオフシーズンは今シーズンのためにキャッチャーミットを新調しました。 Read more »