前回のブログ(アメリカ独立リーグを辞退した理由。今季はメキシコサマーリーグとスイスリーグでプレーします The Reason Not Playing For Indyball)では、今シーズンアメリカ独立リーグのトライアウトに合格していながら、どうしてそれを辞退することにしたのか?それではどこでプレーするのか?どういう経緯で決定したのか?ということをお話ししました。 Read more »
2月からはじまった4ヶ月の長いシーズンオフを終え、ぼくはいま、昨年も同じ日に来たボルティモア・ワシントン国際空港からこのブログを書いています。 Read more »
2019年3月9日、埼玉県北本総合公園野球場で開催されたエンパイアリーグの2019年シーズントライアウトに参加して来たので、その様子をお伝えしたいと思います。 Read more »
前回のブログ(2019年3月9日アメリカ独立エンパイアリーグが日本でトライアウトを開催します Empire League Tryout in Japan)は、アメリカ独立リーグでのプレーに興味あるたくさんの選手に読んでいただきました。たくさんの選手にトライアウトに挑戦してもらえたらブログで情報発信した身として嬉しく思います。 Read more »
表題の通り、今年もアメリカ独立リーグのエンパイアリーグが日本でのトライアウトを3月9日に埼玉県北本運動公園野球場で開催します。昨年ぼくはこのトライアウトに合格してこのリーグでプレーしたので、何度かブログに書いていることもありますが改めて情報をまとめておきたいと思います。 Read more »
メキシコ、メリダから日本に帰国する帰路、アリゾナ州フェニックス空港にスタックしたことは前回のブログでチラッとお話しました(日本未上陸の高級志向ハンバーガー、スマッシュバーガーが美味しい SMASH BURGER)。 Read more »
2018-2019年の年末年始にプレーしたメキシコ、メリダの地をたくさんの友人や温かいホストファミリーに見送られて後にしたのはよかったのですが、諸事情あってアリゾナ、フェニックス空港にスタックされることに。 Read more »
いよいよ2020年東京オリンピックがせまってきました。昨日最新の世界ランキングも更新され、日本が1位に返り咲くなどして、オリンピック本選出場のために重要なトーナメント、プレミア12に参加する12か国が決定しました。参加国は、順位順に日本、アメリカ、韓国、台湾、キューバ、メキシコ、オーストラリア、オランダ、ベネズエラ、カナダ、プエルト・リコ、ドミニカ共和国です。 Read more »
Twitterにしょっちゅう料理の写真をあげていることからも、見てくれているひとにはお分かりのように、ぼくは料理が大好きです。もちろん海外で日本食が恋しくなったら作るしかないという側面もありますが、作ること自体も大好き。ラジオを聴きながら料理を作る時間は、野球シーズンの中で大事なリラックスタイムになっています。 Read more »
前回のブログでは、2018年夏のシーズンにぼくがプレーしたア